あんこのブログ

ずぼら子育てやら語学の勉強やらゲームなどの趣味を気ままに

産後~3ヶ月に必要だったもの

産後3ヶ月くらいまでに必要だったものをまとめてみました。

産後ひと月の間くらいは買い物に行くのが大変だと思うので用意しておけるものはしておくのがよいと思った。ただし、完母よりの混合、通常分娩、赤ちゃんにミルクアレルギー無しのうちの場合。

なお、液体ミルクは卒乳後に広まった…。


■産後の産婦さん用

ナプキン

授乳服

授乳ケープ(ワイヤー入ってるやつ)

授乳クッション(いちいちボタンで留めなくてもCの字型になってるやつ)

円座布団(西松屋で購入)

座椅子(ニトリの肘つきが最高)

トコちゃんベルト的なやつ

パンやレーズン、煮干しなどのおやつ(カルシウムやら鉄分が削り取られてくのと何かしょっちゅうお腹空く)

プッシュで出る保湿クリーム(カッサカサ!)

布製の母乳パッド(つけ心地が良かった)

大きめリュック(おむつやらの外出セット入れる)

おむつポーチ

乾燥機付洗濯機

ラジオ(人の会話を聞かない日が続くので、暇なときに流して音楽も楽しめて良かった)

親の助け(無ければファミサポを活用!)

ベビーカー(AB型)



■新生児~3ヶ月

抱っこひも(一ヶ月検診までにお子さま連れて実際に試着して買う)

おしり拭き(家にストックできるだけ。ピジョンのにした)

紙おむつ(お子さまのサイズによりすぐにSサイズになる子もいるので産まれてから買いだめを)

粉ミルク(産院と同じのにした。E赤ちゃん。娘は何でも良かった様子。)

液体ミルク(外出時に使いたかった!使いたかった!)

哺乳瓶(ガラスとプラスチックの二種。うちはピジョンの母乳実感とベッタ。)

哺乳瓶ケース

ミルトンセット(洗って入れるだけなので楽)

哺乳瓶掴むハサミみたいなトング(ミルトンに付いてるのはつかめなくてイライラ)

電気ケトルかウォーターサーバー(ただしミネラル分の与えすぎに注意)

短肌着×5

ロンパースかツーウェイオール×5

スリーパー(袖有り/冬場に使用)

ママパーカー?(抱っこ紐の上から着られるパーカー@コープデリのチラシに載ってたのが使い勝手良かった)

バスタオル(赤ちゃんの肌掛けとして)

タオル(赤ちゃんの枕代わり)

ベビー枕(頭の形が気になるなら)

ベビーバス(空気いれて膨らますやつ)

泡で出るベビー用石鹸

湯温度計

ベビー綿棒

ベビー用の保湿剤

数秒で測れる体温計(安いのはあんまり…だった)

ガーゼ×10(お風呂に外出時に普段にゲップ時に…)

ベビー用の洗濯石鹸

セスキ(母乳やミルク汚れなど落ちにくいものに使用)

大きめ洗濯ネット(赤ちゃん服をまとめて入れて洗う)

Google HomeやAlexa(聞くだけで答えてもらえて便利)

湿度計つき温度計(この温度と湿度で大丈夫?という不安を吹き飛ばすもの。)

抱っこ紐につける日除けとよだれカバー、抱っこ紐収納カバー

メリー

ベビー爪切り

百均のおもちゃホルダー

オーボール

カシャカシャ鳴る絵本

生まれた月のたまひよ



□布オムツ

布オムツ×40

おむつカバー×6



■使わなかった/無かったもの

ベビーベッド(ベビーお布団で足りました)

バウンサー

ミトン

鼻水吸い機(今のところ出番無し)

ベビーオイル


私は娘のダイ◯ンのように変わらぬ吸引力で乳首を吸われたため切れてしまい、しばらく直接母乳を与えるのをお休みし搾乳して与えていた。

その際に搾乳機を使ったのだが、手絞りだと腱鞘炎待ったなしなので 電動の搾乳機 は必須!だった。


産婦さんで私のためにこんなにお金使っては活けない…と悩む方は多そう。

私もだったからこそ、言わせてください!

お母さんの身体や心が安定していることがお子さんやひいては旦那様の為になります!!

腱鞘炎なったら病院行くのも赤ちゃんいて大変だし、お金もかかる。ストレスで突発性難聴や偏頭痛だって起きるんです。

お母さん倒れても、壊れてもお子さんの世話など余裕ならどうぞ節約を。